おはようございます(^^)
本日もブログのご訪問ありがとうございます(o^^o)
学校がお休みなので 子供達を預かり バタバタとした日々を送っています(^^;)
先日 知人から良いお話を聞いたので ご紹介したいと思います(^o^)
コロナ禍‥ 飲食店は 大変な状況にある中‥
あるラーメン屋さんが繁盛しているとのこと‥
どこのラーメン屋さんかは知りませんが‥
そのラーメン屋さんは コロナの前までは お客様がいらっしゃるのが当たり前で コロナになってからは お客様がいらっしゃらない事が当たり前となっていたそうです。
そこでラーメン屋さんは 悩み苦しむ中 お客様がいらっしゃるのは当たり前ではなかったのだと知る‥
それからは‥
来て下さる お客様お一人お一人に‥
コロナの状況の中 来て頂きありがとうございます。
この暑い中 足を運んで頂きありがとうございます。
雨が降っている中 わざわざ来て頂きありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて お一人お一人に ありがとうございます☆の言葉を掛けていると‥
コロナ以前より お客様が増えたという事です。
お客様は どうせ食べるなら あのラーメン屋さんに行こう!
そんな気持ちが出てきたそうです(o^^o)
とても良いお話ですね〜(^-^)
そう言えば 前にテレビを観ていたら 昔懐かしいリヤカーを引いて 色んな食べ物を販売している人達が増えている光景がありました。
かなり有名なお店もその方法を取り入れているみたいで‥
リヤカーを引きながら 道行く人達に笑顔で挨拶をしていく‥
例え 無視されたとしても言い続ける。
いつの間にか 人の温かさを知り お客様がお店に来て下さっていた事が当たり前ではなかったと知り その方法が楽しいと感じるようになったと‥
最初は 恥ずかしいとかのプライドがあったと思いますが いつの間にか プライドはどこかへ‥
知人の話を通して テレビの事を思い出しながら 私自身もお客様に対して感謝の言葉が足りなかったのでは?と反省しました。
そして‥
お隣さんとそのお友達に対して この状況の中 ビーズ教室に参加して頂きありがとうございますm(_ _)m
感謝しています‥と言葉かけが出来ました。
開運のYouTubeを沢山観させて頂き 感謝の反対語は 当たり前‥
コロナ禍になって 自分自身を見つめ気付いた事が沢山あり反省の日々ですが‥
過去は変えられないけど未来は変えられる!
これから先‥
皆さまにとっても私にとっても素敵な出会いが待っていると思いますので 希望☆を持って生きて行きましょうね〜(*^o^*)